宙組PRINCE OF LEGEND/ BAYSIDE STAR

壁の飾りをかえました。

宙組『PRINCE OF LEGEND/ BAYSIDE STAR』宝塚大劇場2025年9月13日-10月26日

宙組トップスター桜木みなとさん大劇場お披露目公演です。宙組は宝塚の中で最も新しい組(1998年創設)で、そのためかこれまでのトップスターは他組出身の人が務めてきました。10代目にして初めて生え抜きトップが誕生し、関係者もファンも感慨もひとしおのことと存じます。

PRINCE OF LEGENDはLDHとのコラボ作品で過去にドラマや映画があったそうです。話としてはドタバタコメディであり深く考えずに楽しめる作品です。トキメキの渋滞ならぬ笑いの渋滞でした!桜木さんが元々王子キャラですからそれが良く生かされてぴったりだなあと感じます。水美さん演じるライバルの王子もキャラがぴったり!ご本人も筋肉自慢であり、演技中に見事な筋肉を披露されていました。またいろんな個性的チームが設定され、チームごとに役者がキャラ立ちしています。ですので若手の方にも面白い役割をつけてくれていて、隅々まで楽しめるのです。私が気に入っている設定は理事長チームの側近たち、軍服姿の鳳城くん波輝くん、そしてドラァグクイーンの輝さんと嵐乃さん、いずれも有無を言わせぬ怪しさと迫力!チームNEXTの聖くんと風翔くんの爽やか魅力、そして織史くんのキャラがエキセントリックで面白い。まだまだお話したいこともありますがこの辺にしておきます。

ショーはBAYSIDE STAR、横浜出身の桜木さんに合わせ、世界の港町をめぐるというものです。アメリカ西海岸の場面では、往年のアメリカンポップスがメドレーになっていてうれしい。また台北の場面では筒美京平先生の「恋の追跡」、風色日向さんを筆頭に亜音、大路、泉堂、奈央がつづいて躍る、色男たちの場面がめちゃめちゃカッコイイです。水美さん率いるロケットダンスも華やかだったし、荘厳な黒燕尾、デュエットダンス、そしてフィナーレと続きます。劇とショーを通じて10代目宙組トップスター誕生の祝祭ムードが伝わってきます。

皆様ぜひ桜木さんトップの宙組公演、機会がございましたらぜひともご観劇ください。(2025.9.17院長)

 

カテゴリ 宝塚

←前の記事「宇崎・阿木ロック歌謡イミテイション・ゴールド」|次の記事→「」 |最新ブログ記事→ 

クリニックからのお知らせ